2011年09月24日
永平寺・東尋坊
10:45
出発
上信越道⇒上越JCT⇒北陸道⇒福井北IC
⇒国道416号⇒国道158号⇒国道364号
14:35
永平寺(近くの有料駐車場)着。

ここから永平寺まで徒歩3~4分です。駐車料金1日400円。
14:40
曹洞宗大本山永平寺

ここより少し右側の正門から先へ進みます。

通用門
拝観料 :大人・高校生500円、小・中学生200円

傘松閣の天井画
230枚の花鳥図が嵌め込まれています。

仏殿

承陽殿までは高低差があります。

承陽殿手前の通路は混雑していました。
御朱印帳

初めて購入してみましたが、高速1000円も終わり、
当分は御朱印が増える予定は無さそうです・・
16:10
永平寺をあとにして東尋坊へ。
国道364号⇒県道17号⇒県道10号⇒県道5号⇒県道20号
県道103号⇒県道7号
17:10
東尋坊着
東尋坊タワー駐車場:500円

タワーは別料金だったので素通りです。

遊覧船が見えます。



いくらでも危険な所へ行けます。
落ちたら死ぬ、と言うよりは大怪我をしそうな感じです。
(自殺の名所などと耳にしたことがありますが、私ならここには来ないと思います(汗))
17:50
日没を待つ人が沢山いたので、私も拝んでから帰ってきました。


これまで見た夕日の中で最高でした。
18:00
帰路へ
23:00
帰宅。

紫色:高速~永平寺 青色:永平寺~東尋坊 緑色:東尋坊~高速
出発
上信越道⇒上越JCT⇒北陸道⇒福井北IC
⇒国道416号⇒国道158号⇒国道364号
14:35
永平寺(近くの有料駐車場)着。

ここから永平寺まで徒歩3~4分です。駐車料金1日400円。
14:40
曹洞宗大本山永平寺

ここより少し右側の正門から先へ進みます。

通用門
拝観料 :大人・高校生500円、小・中学生200円

傘松閣の天井画
230枚の花鳥図が嵌め込まれています。

仏殿

承陽殿までは高低差があります。

承陽殿手前の通路は混雑していました。
御朱印帳

初めて購入してみましたが、高速1000円も終わり、
当分は御朱印が増える予定は無さそうです・・
16:10
永平寺をあとにして東尋坊へ。
国道364号⇒県道17号⇒県道10号⇒県道5号⇒県道20号
県道103号⇒県道7号
17:10
東尋坊着
東尋坊タワー駐車場:500円

タワーは別料金だったので素通りです。

遊覧船が見えます。



いくらでも危険な所へ行けます。
落ちたら死ぬ、と言うよりは大怪我をしそうな感じです。
(自殺の名所などと耳にしたことがありますが、私ならここには来ないと思います(汗))
17:50
日没を待つ人が沢山いたので、私も拝んでから帰ってきました。


これまで見た夕日の中で最高でした。
18:00
帰路へ
23:00
帰宅。

紫色:高速~永平寺 青色:永平寺~東尋坊 緑色:東尋坊~高速